|
ファミリー写真日記No113 令和5年3月9日の記事 |
若人の小豆島 |
|
オリーブ公園・ギリシャ風車 |
|
|
フェリーで高松港から土庄港へ渡り小豆島へ上陸、フェリーの中は若者がいっぱい、アベックも 多くて私たちまで華やいだ気分になります。最初に道の駅オリーブ公園を目指します。オリーブ公園のレストラン、サンオリーブで昼 食をとり、施設を散策しました。ギリシャ風車の前では、若者がホーキにまたがり、ジャンプしてはシャッターを切ってます。 |
オリーブ塩ラーメンととんバーガー | |
次に岬の先、二十四の瞳映画村に行きました。ちょっと観光化され気味です。国民宿舎で 一泊しました。表に設置してあった流木アートの「願いの翼」が印象的でした。2日目は、手をつないで渡れば願いが叶うという 潮が引いた時に現れるエンジェルロード(天使の散歩道)、定番の寒霞渓、肥土山農村歌舞伎の舞台と観光し、港の近く の素麺やさんで珍しい生素麺で昼食、高松に戻ってコストコの商品のばら売りの店、コストトレーディングセンターに寄って帰りま した。ありがたいかがわ割の旅でした。 |
|
映画村 | |
|
|
小豆島国民宿舎・願いの翼 |
肥土山農村歌舞伎の舞台 |
|
|
エンジェルロード |
コストトレードセンター |