|
ファミリー写真日記No117 令和5年10月24日の記事 |
東郷温泉と浦富海岸 |
|
夕暮れの東郷湖 |
|
|
10月24日松江市の用事を終え、東郷温泉の道すがら日本一の中国庭園「燕趙園」に立ち寄った後、山陰八景東郷湖のほとり、水明荘に向かいました。全国国民宿舎第一号で中国式屋根が個性的。レイクビューの部屋からは夕焼けの東郷湖、そして露天風呂からも湖が望めて最高でした。翌日は一度訪れたかった浦富(うらどめ)海岸へ参りました。 |
中国式庭園「燕趙園」 | |
島めぐり遊覧船「なたね」で40分間のクルージング、日本海のリアス式海岸と島々を堪能しました。また海の透明度がまた素晴らしかったです。お昼にたじま牛を一度食べてみたいと兵庫県香美町「村岡ファームガーデン」まで足を延ばしました。夫は大枚7千円をはたいてたじま牛(母さん牛)ロースステーキセットを、私はたじま牛ハンバーグセットにしました。 |
|
水明荘 | |
![]() |
![]() |
クルーズ船「なたね」 |
浦富海岸 |
|
|
たじま牛ロースステーキセット |
但馬牛の元祖田尻号 |