ファミリー写真日記No119 令和6年4月1日の記事


  

牧野博士の公園

宮の前公園

  令和6年4月1日、高知県佐川町に花見に出かけました。東京の牧野博士がソメイヨシノの苗を送ってこられ、それを地元有志が 清源寺の土手に植えたのが始まりで「牧野公園」と名付けられ、日本の桜名所100選になっています。途中で越知町のスノーピ ークかわの駅おちで休憩、眼下の宮の前公園の桜も見事でした。先にまきのさんの道の駅、西村商店で昼食、夫は中日ラーメンを 見つけて大喜び。

スノーピークかわの駅おち

司牡丹の古い酒蔵の横を登っていくと「牧野公園」です。なかなか見ごたえのある桜でした。 ドラマの舞台となった清源寺、旧青山文庫、名教館、ふるさと館など見所いっぱいです。特に酒造司牡丹の規模の大きさにはびっく りしました。数々の酒蔵やギャラリーがありました。おだやかな天気で何よりでした。

中日ラーメン

牧野公園

司牡丹平成蔵

旧青山文庫

司牡丹本社