|
ファミリー写真日記No122 令和7年1月6日の記事 |
霧島神宮と指宿 |
|
指宿砂蒸し |
|
|
令和7年1月6日お正月明けの南九州に出かけました。10時30分三崎港発九四フェリーで昼前に佐賀関に上陸、佐伯市の道の駅でランチ、東九州自動車道を道の駅めぐりをしながらJALシティ宮崎に到着。夕食は味のおぐら瀬頭店に寄る予定が行きそびれ、ホテルにチェックインしてから本店のチキン南蛮をテイクアウトして部屋食しました。お店で食べたほうがおいしかったと思います。 |
ホテルJALシティ宮崎 | |
朝食のおいしいホテル9位のJALシティ宮崎、さすがに2,000円の朝食は感動です。充実していました。7日指宿に入る前に国宝霧島神宮に立ち寄りました。初詣の参拝者も結構いてにぎやかでした。鹿児島で高速を降り、スカイラインに乗りそびれて薩摩半島をひた走りして休暇村指宿に到着、念願の「砂蒸し」を楽しみました。朝夕の食事も充実していて満足です。8日は雪が心配だったので早めに佐賀関へ向かい、二便もはやく乗船しました。 |
|
霧島神宮 | |
|
|
休暇村指宿 |
桜島SA |